歯並びの矯正をしたのに戻ることがある?原因と対策方法
せっかく矯正した歯並びが戻ってしまうことってあるの?
矯正が終わってきれいに並んだ歯列が、元の位置に戻ってしまうこと「後戻り」と言います。
矯正治療は基本的に健康保険が適応されないため、自費治療になります。
長い時間をかけて高額な治療費を払って歯並びを良くしたにもかかわらず、後戻りしてしまったら非常に残念なことです。
しかし矯正治療後のトラブルで一番多いのがこの後戻りです。
戻ってしまう原因は?後戻りを起こしやすいケース
ではどのような場合、後戻りが起きやすいのでしょうか?
➀リテーナーを歯科医師の指示通りに使用していなかった
矯正治療が終わると、“保定期間”に入ります。
矯正によって歯を動かしたあとは、歯を支えている歯槽骨がまだ安定していません。
そのためリテーナーと呼ばれる装置を使用して、歯並びを安定させます。
個人差がありますが、保定期間は一般的に2年以上といわれています。
この保定期間を守らないと、後戻りが起きます。
後戻りが起きる原因で最も多いのが、リテーナーを歯科医師の指示通りに使用しないことにあります。
②悪習癖
歯並びに影響を与える悪い習慣(悪習癖)があると、後戻りしやすいです。
例えば、つばを飲み込むときに舌が前に出る癖(舌突出癖)がある方がいます。
そうするといつも前歯が前に押し出されるため、前歯の歯並びに影響を与えます。
ほかにも頬杖をいつもつく癖がある方や、口呼吸の方も歯並びに悪い影響を与えてしまいます。
矯正治療で歯列を整えるだけでなく、根本原因となっている悪習癖を改善しなければきれいな歯並びを維持することは難しいでしょう。
③親知らず
子どもの時に矯正治療をした場合、あとから親知らずが生えてきて歯並びに影響を与えてしまうケースがあります。
また、部分矯正をした方で親知らずが残ったままの場合も、後戻りの原因になりえます。
親知らずが斜めに生えていたり、横に生えていたりする場合は抜歯を検討したほうがトラブルを未然に防ぐことができるでしょう。
④部分矯正
歯並びの一部分だけを矯正することを矯正することです。
矯正する範囲が狭いため、高度の技術が求められます。
全体のバランスを見ながら矯正することができないため、無理な矯正治療を行ってしまうと、その分後戻りもしやすくなります。
⑤歯周病
歯周病は、歯を支えている周りの組織が破壊されていく感染症です。
歯周病になると歯槽骨も破壊されるため、歯をしっかりと支えることが難しくなります。
歯槽骨の量が少なくなると、その分歯は動きやすくなり、結果歯並びが乱れてしまいやすくなります。
⑥治療が適切でなかった場合
例えば、骨格的な異常があったにもかかわらず、外科的手術は行わずに歯列の移動のみで歯並びを整えたり、非抜歯で無理な矯正をしたりすると、後戻りの原因になります。
矯正した歯並びが戻ってしまった場合、どうすればいいの?
では、後戻りしてしまった場合はどうしたらよいのでしょうか?
主に2つの選択肢があります。
➀これ以上悪くさせないためにリテーナーを使用する
食べ物が詰まりやすくなった、鏡で見ると少し歯が動いた気がするなどと感じた場合は、これ以上後戻りを悪化させないために、リテーナーを再度使用してください。
失くしてしまったり、歯との合い方が悪くなっていたりする場合は矯正治療を行った歯科医院に相談して、新しいものを作成してもらうとよいでしょう。
②再矯正をする
後戻りによって歯並びが変わってしまった場合は、再度矯正をすることを検討するとよいでしょう。
矯正を行った歯科医院に相談し、どのような方法で再矯正を行うのが適切か、また矯正にかかる期間や費用をカウンセリングしてもらいましょう。
後戻りを起こしにくくするポイント
後戻りを起こしにくくするためには、まず歯科医師の指示通りにリテーナーを使用する必要があります。
矯正装置が外れた後の歯槽骨は、まだ弱く不安定です。
土台がぐらぐらでは、歯が傾きやすいです。
そのためリテーナーを使用して、歯槽骨が固まるのを待つ必要があります。
また悪習癖がある方は、根本原因から治さなければ後戻りしてしまうでしょう。
意識的に悪い習慣を改善させていきましょう。
保定装置(リテーナー)はどのくらいの期間つけていればいいのか
リテーナーは歯科医師の指示された期間、方法で使用する必要があります。
個人差はありますが、多くの場合は2年程度かけて保定していきます。
初めの1年は食事や歯磨きの時以外、装着し続けます。
2年目以降骨の状態が少し落ち着いたら、就寝時のみリテーナーを装着するよう指示されることが多いです。
歯科医師がリテーナーを1日に何時間、いつまで使用するかを判断するため、自己判断で勝手に使用を中止しないように注意してください。
まとめ
後戻りの原因で最も多いのは、リテーナーを歯科医師の指示通りに使用していないことです。
矯正が終わったばかりの歯槽骨はまだ不安定のため、安定するのを待つ必要があります。
面倒に思ったとしても、後戻りのトラブルを防ぐために必ずリテーナーを歯科医師に指示された期間、使用し続けてください。
また、歯並びに悪い影響を与える悪習癖のある方は、意識的に改善するように心がけてください。
もしも後戻りをしてしまったら、リテーナーを装着したり、再度矯正治療を受けたりすることができます。
その場合は矯正治療を行った歯科医院で相談しましょう。