歯医者さんがオススメする歯科医院をご紹介する【歯ピネス】

歯科医院

Belle歯科・矯正歯科

特徴

■当院の特徴

【患者様とのお話の時間を大切に】

当院では、治療のメリットやデメリットだけでなく治療後のメインテナンスの重要性についてもしっかりと説明し、患者様にご理解いただいたうえで治療に進むことが大切だと考えています。その上で、患者様とのお話の時間を大切にし疑問や不安があればどんなことでもご質問いただき、できる限りその場でお答えしております。治療に時間はかかる可能性がありますが、それが患者様のお口の健康にとって必要なことだと考えております。

 

【未来を見据えた総合治療のご提案】

かつての歯科治療は「1歯単位の治療」とよばれる、病気の歯だけに注目して治すことが主流でした。しかし近年は「1口腔単位の治療」という、お口全体の健康を見てどの歯をどの順番で治していくべきかを考える治療が主流になってきています。

当院が専門とする矯正歯科は歯並びや咬み合わせが非常に重要な要素となります。矯正治療の治療計画を立てようとすれば、自然と1口腔単位で考える必要があります。言い換えると、「お口全体を見て治療をすることを得意」としております。

そのため当院では「1口腔単位の治療」という考え方に、専門分野である矯正歯科の知識と経験を加え、「未来を見据えた総合治療」を提案しています。

 

【日本矯正歯科学会認定医としての知識と経験】

認定医になるためには、定められた学会での発表や現場での経験が必要です。当院の院長・竹内は日本矯正歯科学会認定医を取得しているため、矯正治療に関する専門的な知識・経験の蓄積があります。

 

【最前線で磨き上げてきた専門性】

大学病院に来られる患者様は複雑な問題を抱えておられる場合が珍しくありません。矯正科だけでは治療ができず、お口に関係する外科処置を行う口腔外科や、歯の神経の治療を専門とする保存科など、様々な科と連携して1人の患者様に向き合う場面もあります。

こうした経験を積んでいく中で、患者様が抱えている病気を色々な角度から診る幅広い対応力が身につきました。また、この対応力はまちの歯医者さんとして非常に大切な機能だと考え、大学病院を退職した現在も、様々な領域の知識を取り入れるようにしています。歯やお口に関することで困ったことがあれば、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

 

【院内併設の歯科技工室】

一般的な歯科医院では、こうした製作物は外部の歯科技工士に依頼をして作ってもらいます。しかしお口の中は非常に感覚が敏感で、ほんの少しのズレが違和感や痛みにつながります。精度を上げるためには、1回や2回だけでなく、何回も調整が必要な場合もあります。外部の歯科技工士とこのようなやりとりをするとなると、どうしても時間と手間と費用がかかりますし、何より患者様をお待たせしてしまいます。そこで当院は院内に歯科技工室を併設。歯科技工士に常駐してもらい、調整が必要な場合はその都度対応できる体制を整えています。

そのため当院では、より質の高い詰め物・被せ物、入れ歯やインプラント、矯正装置などを、より迅速に提供することが可能です。

 

【予防歯科を専門に学んだ歯科医師による「お口の健康サポート」】

当院では院長・竹内とは別に、予防歯科を専門に学んだ歯科医師が常駐し、患者様のお口の健康サポートにあたっています。むし歯や歯周病など歯を失う原因となる病気において、最も重要なのは予防歯科の考え方です。10年後、20年後も健康なお口を維持したいという方は、ぜひ一度当院までお問い合わせください。

 

 

 

 

■矯正治療

矯正治療とは、きちんと咬み合っていない歯並びを咬み合うように調整する歯科治療のことです。

ワイヤーやマウスピースといった矯正装置を使い、歯や顎の骨に力をかけ、ゆっくりと歯並びを整えていくため咬み合わせや人体に関する医師自身の知識や豊富な経験が求められる分野になります。

 

当院の院長は矯正歯科を専門にしており、これまで様々な症例を経験してきました。そのため他の医院では難しいとされるお悩みをお持ちの患者様でも対応できる可能性があります。

また、当院では患者様の症状だけを見て治療を行うことはありません。どんな生活をしているのか、将来どんな毎日を過ごしたいのかといったことも含めて、たっぷり時間をかけてお話をし、最適な治療計画を提案いたします。

矯正治療について不安や疑問がある方は、ぜひ当院へお気軽にご相談ください。

所在地 〒651-2242 
兵庫県神戸市西区井吹台東町4-20-9
主な利用交通手段 西神山手線「西神南駅」より徒歩15分
ホームページ https://belle-dental.net/
駐車場 あり
診療科目 歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
診療科目別の診療時間 【月火水金】  9:00~12:30、14:00~18:00

【土】     9:30~13:00、14:00~17:00

休診日:木曜、日曜、祝日