小児歯科さくらクリニック

特徴
■当院の特徴
【小児歯科専門の歯科医師による治療】
当院は、小児歯科の専門としてスキルと知識を身につけており経験も豊富にございます。
また、他の医師に関しても小児歯科に関する高い水準の知識(小児歯科認定医)やスキルや豊富な経験を持っておりますので、安心してお子さまをお任せください。
お子さまのお口のトラブルは様々なものがあり、親御さんの不安や心配もとてもわかります。「どのタイミングで治療を受ければ良いのか」「いつ相談すれば良いのか」という思いがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
【お子さまの成長に適した矯正治療】
お子さまの矯正治療は、本人の成長によってタイミングなどが大きく変わります。負担の少ない矯正装置を使いつつ、健全な歯並びを実現することで虫歯や歯周病の予防なども行います。
また、当院には矯正担当医が在籍しておりますので、矯正担当医、ご本人、親御さんがきっちり連携をとって最適な治療を進めていくことができます。
お子さまの成長を考え、床矯正やマウスピース矯正や本格矯正などの様々な選択肢を持ってご提案しますので、お気軽にご相談ください。
【お子さまに配慮した治療体制】
お子さまにとって、歯科治療は「痛い」「怖い」というイメージがつきものです。実際に治療を受けていただくときには、できるだけ恐怖心や痛みの少ない治療が行えるよう麻酔などを効果的に使用しています。また、少しでも治療に慣れていただくため「話して・見せて・やってみる」トレーニングを心がけています。
お子さまの恐怖心をやわらげて、リラックスして治療を受けていただくために天井にモニターを設置しております。アニメや動画を見ながら治療できます。なお、当院の診察室は待合室から親御さんに見守っていただくことができますので、お子さまもリラックスして治療を受けていただけます。
【歯科衛生士による予防・メンテナンス】
当院では、歯科衛生士による予防・メンテナンスを行っています。虫歯治療後のお子さまが再発しないように、お子さまの磨き方の癖などを把握した上で行う歯磨き指導や親御さんへの仕上げ磨きのアドバイスなども行いますので、お気軽にご相談ください。
専門的なケアは数ヶ月に一度ですが、それ以外はセルフケアが重要です。
どんなことでも遠慮なく質問していただき、良い口内環境を整えていただけるよう全力でサポートします。
【小児治療に配慮したクリニック設計】
当院は、小児歯科専門のクリニックとして、お子さまが安心して過ごせるような設計を心がけており、お子さまの診療中はもちろんのこと親御さんが一緒にケアを受けられる場合でも診察室の扉を低くしたり、待合室から診察の様子を見ることができるようにするなどの設計をしています。
また、ガラス張りの個室もご用意しておりますので、歯科治療に対して恐怖心や不安感が強いお子さまでも安心して受けていただけます。ご希望があれば年齢にかかわらず同室も可能ですので、遠慮なく担当衛生士に申し出てください。
■障害児歯科
当院では、障害児の治療に取り組みたいという思いからリスクを抱えているお子さま方や親御さんが安心して治療を受けたりできる体制を整えるようにしています。
専門医や大きな病院との連携を取ることはもちろんのこと、大学病院や遠いところまで行くのが大変な方は当院でできるようなことは出来る限り対応させていただくようにしています。
外科的な治療や麻酔を必要とする場合には、適切な病院につなげるようにすることで当院が窓口になれるような存在でありたいと考えます。
■口腔機能発達不全症
当院では、口腔機能発達不全症の治療にも取り組んでおり口腔内の発達が正常に進まないことによって引き起こされるさまざまな問題に対応しています。この症状は、嚥下(飲み込み)や咀嚼(噛む)、発音などに影響を及ぼし、生活の質を低下させる可能性があります。
口腔機能発達不全症に対しては、患者さま一人ひとりの症状を丁寧に診察し、最適な治療法を提案いたします。治療には、口腔機能訓練や矯正治療、必要に応じて補綴治療を組み合わせ、患者さまの口腔機能を正常に発達させることを目指します。
発達にお困りの方、噛む・飲み込む・話すことに不安がある方は、当院へお気軽にご相談ください。
所在地 | 〒802-0974 福岡県北九州市小倉南区徳力1丁目-12-14 メゾンOM 1F |
---|---|
主な利用交通手段 | モノレール「徳力公団前駅」より徒歩1分 |
ホームページ | https://futabakai-sakura.com/ |
駐車場 | あり |
診療科目 | 歯科、小児歯科、矯正歯科 |
診療科目別の診療時間 | 【月火水金】 10:00~13:00、14:00~18:00 【土】 9:00~13:00、14:00~16:00 休診日:木曜、日曜、祝日 |